5/14 授業の感想4号と回答


感想4号(総数 172名:県大生 75名,山大生 97名)の結果をお知らせします.「自分の意見が載っている,載っていない」「教員のコメントの内容」などは成績評価や感想の質には全く関係ありません.ただし「感想の内容」は評価対象となっています.

複数の同一または類似の感想は,原則的に最初に目についたもののみを採用しました.

原文の一部を修正したものがあります.

男子・女子の区別は氏名に基づく判断です.もし間違っていたら遠慮なく申し出て下さい.

お待たせいたしました.ついに今日は satya の謎解きをしました.さらに進んで,カースト制度の概略についてもお話ししました.





【総評】「真実」も「文化理解」も,煎じ詰めれば「人間の主体性」の上に確立されるものだと思います.そして「真実」や「文化理解」を成立させる土台である「主体性」を確立していく過程で,他者との共感・共鳴を経ながら,自らの枠を拡大していけるのだと信じます.
satyam eva jayatesatya は必ず勝つ)
(鈴木隆泰)


アジア文化論 I/宗教学

アジア文化論研究室


suzuki AT ypu.jp