10月23日
「自己中」と「自己主張」



A:私は基本的に自己中という言葉をよく使うし、自己中な人が好き。
  だから何で自己中な人が悪いのかと思う。みんなはどう?
  じゃあ、まず自己中と自己主張の違いは何だと思う?
E:自分が相手を相手として認めるかどうかの違いだと思う。自分が中心で周りを動かそうと思うのが自己中で、自己主張は相手がいるから自分の意見を言うことだと思う。
D:自己中は周りの人のことを考えないことで、私は自己主張はいいものだと思うけど、主張しすぎるのは良くないから、境目が難しいと思う。
F:自己主張は積極的に自分の意見を言うことだから私は好き。
G:自己中な人とマイペースな人がいると思う。その人の人間性が嫌じゃなかったらマイペースな人と捉えて自己中だとは思わないけど、自分のことばかり言われると自己中だなと思う。
H:自己中な部分があってもそれ以外のいい部分を知っていたら受け入れられる。その人をどれくらい知っているかということや、自分との関係が影響すると思う。
J:自己中、マイペース、わがままは違うと思うし、それもその人に対する感情で変わると思う。自己中はわがままだけど、マイペースは自己中じゃないと思う。
A:境目は?
B:受け手によると思う。仲のいい子だったら自己中だねって口で言うけど、でもそれは自己主張として受け入れられる。
J:うん、うん
C:自己主張は自分の考えをもう一度考えて言うような気がするけど、自己中は何も考えず言う事だと思う。
A:自己中は悪い印象を与える言葉だと思わない?
全員:悪いと思う
B:自己中をテーマにしたCMなかった?
全員:たばこの投げ捨てのCMだよね
A:私は自己中な人は自分の思うことをスパスパ言ってくれるから気持ちがいいから、よっぽど付き合いやすいと思うんだけど。
D:私は苦手かも。私の友達にも何でも言う人がいるけど、私はちょっと考えた方がいいと思う。
G:何でも言える人はうらやましいなと思う反面、きついなと思うことがある。
  何でも好きなことを言う人の周りにいる人は大変だと思う。相手との距離が近いって思ってその人は言っているのかもしれないけど・・。難しい。
A:ということは、自己中だと思われる原因が、人間関係によることもあれば、言い方にもよるっていうこと?
全員:そうだと思う
A:男の人はわがままな女の子がいいって言うけど、それについてはどう思う?
C:自分だけに言ってくれるわがままっていうのがいいんじゃないかな。
A:わがまま言っていいって言うのに、わがままだってキレられても困るよね。
B:何も言わないよりは言ってくれる方がいいっていう意味じゃないかな。
A:自己中な男の人は好き?
E:自己中な人は嫌だけど自己主張できる人はいいと思う。
C:夢に向かってまっしぐらな人はかっこいいって思うし。
J:周りを傷つけたりしないなら、いいと思う。
A:中学校、高校の時の校則は厳しかった?私の友達は自己主張のために髪を染めたら先生に怒られたんだけど、どこで自己主張したらいいと思う?
  日本の校則は厳しすぎると思う?
D:私は自己主張のために髪を染めるのは納得できない。反抗って感じ。
C:みんなが校則を変えるために何かをするなら自己主張だと思うけど、ただ不満を言うだけなら自己主張とはいえないと思う。何も努力せずに反抗だけするのはおかしいと思う。
A:自己主張って何だろう?昔から先生に自己主張しなさいって言われてきているんだけど。
E:自己主張しろっていうのと個性を出せっていうのは近いけど、個性を出せっていう意味の自己主張で髪を染めたなら間違いだと思う。私の高校では髪型、服装がみんな一緒だったから、逆に個性が目立っていたよ。
A:校則は嫌じゃなかった?
E:みんなちょっとは文句を言っていたけど、わきまえてたから窮屈じゃなかった。
D:先生の言う自己主張は授業中自分の意見を言うことだと思う。
A:私は自己中だと思うんだけど、何で自己中が悪いと思う?
E:Aさんは自己主張と自己中の境目を探っている時点で自己中じゃないと思う。
J:私も自己中じゃないと思うよ。
A:私は高校生の時、周りに合わせるっていう空気が嫌だった。トイレに一緒に行くとか。
G:私もグループが理解できなかった
B:私もグループに疑問を持っていた。私はみんなと仲良くしたかったんだけど。
A:私にとって大学は居心地がいいんです。
I:大学にグループはないの?
A:ないです。
C:私は仲のいい友達に新しい友達ができると嫉妬じゃないけど、寂しいと感じる。
K:それは誰もが感じることじゃないかな。
D:私は友達に批判めいたことは言えない。それは自分が言われても傷つくから。だから何でも言える人がうらやましい。
F:私は自分の思ったことはちゃんと言うけど、後で後悔することが多い。
J:私は思ったことは言うけど、度が過ぎると友達にたしなめられる。
A:自己主張も時と場合によるね。
全員:自己中でも周りが受け止めてくれるならいいと思う。
A:私は自己中にこだわってきたけれど、みんなと話して時と場合によるということがわかって楽になりました。
K:受け入れて欲しいと思う人は周りを受け入れなければならない。自分にとって居心地のいい場所を探すのが人生の旅路だと思う。鼻を折られることになってもそれで自分を省みることになればいいから。何でもプラスにね。

《編集後記》
自己主張は受け手によっては自己中と捉えられるものだからこそ、自己主張する時には内容や言い方に気をつけて、それが相手との関係にふさわしいものであるかどうかを考えなければならないと言うことがわかりました。


「自己中」を表示させようとして「じこちゅう」と打ったら,「字古注」と変換されました.IME では熟されていないことばなんですね.公共マナー用の宣伝の中で,他人の迷惑を省みない自己中心的な人を虫に例えて「自己虫」と呼んだのが「じこちゅう」ということばのルーツだという説がありますが,そうなんでしょうか?
ともかく,「自己中心的」という同じことばであっても,人によって受け取り方は様々です.そこに,ことばの持つ怖さと魅力があると思います.

(鈴木隆泰)


基礎演習 II・IV

アジア文化論研究室

HOME

suzuki AT ypu.jp