4/18 授業の感想1号と回答
感想1号(総数 123)の結果をお知らせします.「自分の意見が載っている,載っていない」「教員のコメントの内容」などは成績評価や感想の質には全く関係ありません.ただし「感想の内容」は評価対象となっています.
複数の同一または類似の感想は,原則的に最初に目についたもののみを採用しました.
原文の一部を修正したものがあります.
男子・女子の区別は氏名に基づく判断です.もし間違っていたら遠慮なく申し出て下さい.
本年度より,山口大学との単位互換科目として,遠隔合同講義のかたちで進めていくことになりました.受講生のみなさん,よろしくお願いします.
山大側では科目名が「宗教学」となっていて,最初は戸惑った方もあったようです.そんなあなた,心配は要りません.ディープなインドの世界,目眩く(?)宗教の世界へと誘って差し上げましょう.
- 私は JICA を通してインドの方のホストファミリーをしたことがあるのでインドについて興味があります。その経験からかとても身近に感じます。なのでこれからよろしくお願いします。(1年女子)
(それはよい経験でしたね.これからもインドに興味を持ち続けて下さい.)
- インドの神様は皆綺麗な顔をしてる一方で、怖い奥さんが居たりして、何か面白いかも…と思いました。鈴木先生の授業を取った理由の一つに、講義の中でどうレインボーマンを語って行くのか・というのがありますので、楽しみにしております(笑)。(1年女子)
(♪インドの山奥で〜 修行をして〜)
- 出席のメールは毎回何時くらいに出せばいいのですか?(1年男子)
(講義の翌日中までに出して下さい.ただし,授業中に出すのはやめましょう.)
- インドについては高校の世界史の授業で少し勉強したけど、ガーンディーについてはあまり深く知らないので、この講義を通して学べたらイイと思う。非暴力・不服従の考えを学ぼうと思う。(2年女子)
(お,非暴力・不服従がよく頭に残っていましたね.よし,よし :-) )
- シバ神はやくちゅうで紫になったってのは本当ですか?(1年男子)
(誰がそんなデマを(爆) シヴァ神の色変化の由来は,いずれ授業中に説明します.)
- 今日は先生のガーンディーのこだわりに、ああ、さすが大学教員だなあと思いました。(1年女子)
(お褒めにあずかり光栄です (^^) )
- 今までガーンディーをガンジーだと思ってたので、今日の授業はちょっと新鮮な気分でした。
インドといえば私は牛を連想するんですけど、(神聖なものだし)誰も言いませんでした、ちょっとがっかりしました。
こっちでは授業の名前が宗教学だったので、初めは混乱しました。次の授業がどのようなものになるのか期待しています。(ガッチャマンとインド関係がなんなのかわからないので)(1年男子)
(そう,インドといえば牛だよね〜. 遠慮しないで君が言ってくれればいいのさ.)
- もう少し早く生まれていれば、宮廷画家になりたかったほど絵が好きなので、今日はインドのきれいな絵が見られて嬉しかった。 (1年女子)
(具体的にはどれくらい早く生まれたかったの?)
- インドへのスタディーツアーの予定はあるんですか?お金が足りたら、ぜひ行ってみたいです。(1年女子)
(インドへ行きたいの? 今のところスタディーツアーの予定はありません.学生さんをインドに連れて行く勇気がないもので.)
- 今まで、ずっと『ガンジー』と言ってました。すいませんでした。高校の時から、ガーンディーの非暴力・非服従には興味があったので、この授業で本格的に学ぶ事ができるので嬉しく思います。絵を見ながら先生が『この人は、悪魔と戦って……』と言った後、コンピューターの準備ができてしまって、話が聞けませんでした。その続きが気になってなりません。(1年女子)
(ガン○ーの件,許してあげます(爆) 女神の話は,いずれゆっくりやります.安心して下さい.)
- 今日の授業を率直に言うとすごくびっくりしました。今日のような形の授業は初めてだったのでいつもの授業よりもわくわくしました。自分は社会は基本的には嫌いなのですが先生の授業はとても楽しい授業で良かったです。ただ一つ少し嫌だったのは生徒に質問させることです。今日は自分は当たらなかったのでほっとしましたがもしも当たったときはどうしようかと思いました。次週の授業も寝ないでがんばろうと思います。(1年男子)
(嫌がらないでよ (^^) )
- 最初予想していた宗教学とは全く違った内容だったのでびっくりしたけど、この機会にインドについて様々な事を学ぶのもおもしろそうだなあと思った。ただ、先生が黒板に板書したときに、画面が切れて見えなかった時があったのでそれを改善してほしいです。
前期が終わったときに、少しでもガーンディーマスターになっていたいと思う。(1年女子)
(画面の件は気をつけます.ご指摘ありがとう.ガーンディーマスターを目指して下さい.)
- インドの絵がすごくきれいでした☆今まで海外といったらアメリカとかヨーロッパの方に目を向けていたけど、今日の授業を受けてアジアに興味がもてるようになりました!もっとインドのこと勉強したいデス(^3^)/でも画面に自分の顔が映るのはイヤです(>_<)あんまりあてないでくださいm(__)m(1年女子)
(恥ずかしがってはだめ.ここは大学で,みんな仲間なんだよ.)
- 先生の授業は、考えを押しつけるような授業ではなかったので、受けやすいなと感じました。今までアジアについて詳しく学ぶ機会がなかったので、これからの授業を楽しみにしています、よろしくお願いします。(1年女子)
(押し付ける人もいるの? )
- 半年間よろしくおねがいします。 今日いきなり指名されました。(2年男子)
(それはラッキーでしたね :-) )
- 始め、通信の授業と思ってなかったので正直驚いた。そして、山口大学ではこの授業は「宗教学」となっていたけど、アジアのことを話し始めたのでかなりガッカリした。
しかしインド講義すると聞いて、仏教発祥の地インドは、仏教徒の私にとってはとても興味深い国で、仏陀や阿修羅など名前こそ知っているがどんな人なのかといった詳しいことは分からなかったので、これから授業が面白くなりそうだ。(1年男子)
(きっと君の期待を裏切ることはないと思うよ.)
- インドには、関心をもっていました。ふでばこはインド製のものを使っています。今日の授業でシヴァだということがわかりました!!!(多分)これから半年間楽しみにしています。(1年女子)
(しっ,しぶすぎ...)
- 今日の授業はこれからのやる気がそそられました!まず山大との合同授業だということ。何かお互いの意見が研究する中でいい意見が生まれそうで…。あとはやっぱり授業がインドである事!アジアの文化の面では王者的存在!そこから日本の文化の共通点を見つけたい!あとは、ん〜先生が優しそうで面白そうな事です!!(1年男子)
(おお,やる気まんまんだね!!)
- 山大の人と授業ができて、おもしろいなぁと思いました。インドの文化については中・高で学んだコトがあったので沐浴や絵などの資料も前学んだコトを思い出しながら見ました。 資料をたくさん見られる授業はとてもおもしろいと思います。映画が楽しみです。(1年女子)
(楽しみにしていて下さい.)
- 私は今までヨーロッパにしか興味がありませんでしたが、地図や絵を使った授業でインドについてよく知りたい!!と思いました。絵の説明を最後までしていただきたかったです(≧∀≦)アジアについては知らない事が多いですが、今日感じたインドに対する好奇心を持続できるようがんばります。宜しくお願いしますm(__)m(1年女子)
(よーし.ついてこいよ!! )
- 最初宗教学の授業ぢゃないのかと思ってあせりました。しゃべりがはっきりしていて聞き取りやすいですが、少し自分の宗教観ていうか、考えを全面にだしすぎているような気もしました。それを生徒に少し押しつけている感がありました。ガーンディーに関してもすごいと思うかそうぢゃないかはまだ分かりませんがみんながみんな尊敬できる人など存在しないのだから。(1年男子)
(「みんながみんな尊敬できる人など存在しない」って普通は思うよね.たしかにそれはほとんどの場合事実だし,細かく見ていった場合,ガーンディーに関してもある程度あてはまると思います.まあ,斜に構えているのも大いに結構.しばらくは講義に付き合ってみてください.)
- 今回初めて遠隔授業を経験して少し戸惑いましたが、そのうち慣れると思います。
ガーンディーのしたことは他に例がなく、すごい事したな、ぐらい認識でしたが、また新しい見方ができそうです。
個人的にはインドの神話など神秘的な部分も紹介してほしいです。(1年男子)
(県立大生と山大生とで微妙に志向性に違いがあって面白いですね.山大では「宗教学」と銘打ってあったことが関係しているのでしょう.インドの宗教こそ私の専門なので,安心していて下さい.)
- 今日一番驚いた事は、“ガーンディー”であって、“ガンジー”じゃないということです。今まで何度も中学校、高校の歴史の授業でガーンディーが登場しましたが、いつもいつもガンジーと聞いていました。これからはガーンディーと言いたいと思います。
そして今までアジアの文化などの中心は中国だと考えていましたが、実はインドなのではないかと今日の授業をきいて感じました。
以前テレビで、インドのIT技術はかなり進んでいると聞いたことがあります。一方では、貧困に苦しんで貧しい生活を送っている子供たちがたくさんいると聞きました。こうしたテレビから伝わる表面的なインドの姿しか知らないので、講義を通してアジアの文化の中心に位置しているインドについて、そして、インドの人々についてもっと知りたいと思いました。そのためにインドの文化を来週も頑張って勉強したいです。(1年女子)
(気合い十分の感想をありがとう.
アジアの文化の中心は,やはり中国とインドの二つだと私は思っています.ただ,中国→インドという影響が非常に少ないのに対して,インドから中国への影響は,特に仏教を中心にして,たくさん見受けられます.)
- 今日はまだ初回ということもあり授業の雰囲気が掴めませんが、インド文化には興味があるので色んな知識を増やしていけたらなと思います。
お香なども元はインドから来たものなのですか?あと、インドで崇められるものには手足が多く描かれていますが、それにはどんな意味があるのですか?(1年女子)
(今日でいうところの「香」の使用は,西南アジア産のものが仏教の伝来と共に中国に伝わり,そこからさらに朝鮮半島・日本へと広まっていったと言われています.
手の多さにも諸説あります.一説では,インドでは古来「4」という数字を尊ぶため,神さまの腕も四本になったといいます.でも,十本の腕を持つような例外もたくさんあって,やはり詳細は謎のままなのです.)
- アジアの文化に興味はあるが歴史の勉強は本当に苦手だった。だから、歴史背景についてもできるだけわかりやすく説明してもらえると授業がもっと楽しく感じられると思う。インドの絵きれい!!もっと見せてください。(1年女子)
(お任せ下さい.)
- インドについて勉強する事が一層楽しくなりそうな気がします。20年間生きてきたのに、インドはアジアの一部何て全然知らなかったです。本当に知識不足だと感じました。
インドと言えば私はすぐ思い浮かべたのがビンデイである、昔友達の話によると、それは処女のしるしだと言われました、しかし、実際にアメリカでインド人を見ると、皆あるわけではありませんので、すごく疑問を持ちました、一体それは何でしょうかね?(4年女子)
(現在ではビンディーはファッションの一つと言ってもよいでしょうが,元来は神々の持つ「第三の目」を意味していたようです.)
- 本日は、宗教学の最初の授業ということもあり、インドについての導入から始まりました。私が本日の授業で一番印象に残っているのは、インドという国が南・東南
東アジア文化圏において、フィリピンとベトナムインドネシアを除く東南アジアの国々に影響を与えたということです。インド文化=インド亜大陸と、文化が多様であったがゆえにそのようなことが出来たのだと分かりました。
追伸 資料をスクリーンで映しましたが、少し見えにくかったので、拡大してくださると助かります。(1年男子)
(資料については了解です.失礼しました.)
- 私は、今まで宗教について勉強したことがありません。自分が信仰している宗教についても全くといっていいほど知りません。だから宗教学を選んだのです。このチャンスを逃したら一生宗教について何も知らないままになってしまうと思ったのです。ある事について何も知らないままだと悔しいのです。これから七月までよろしくおねがいします。(1年男子)
(意欲的な受講は大歓迎です.こちらこそよろしくお願いします.)
- 今日は私とアジア文化論のすばらしい出会いの日だった。この大学にきて初めておもしろそうな授業だと思った。アジアのなかでインドと中国が周辺の国々に影響を与えたけど中国のことは高校とかで勉強したから知ってるけどインドについてはあまり知らない。でもインドのいろんな絵など見てきっともっとステキな文化があるんだろうなぁと感じた。そのもとである宗教や思想について知りたいと思った。そしてアジアのステキを見つけたい。だけどインドと聞いて象と答えてしまったのは失敗だった。(1年女子)
(いやいや,失敗ではないよ.よかったよ.)
- 高校では知らなかった事について学んでいける事を嬉しく思います。(1年女子)
(大学で学ぶために,みなさんは今まで勉強してきたのです.大学での勉強・学問を,思いっきり満喫して欲しいと思います.)
- 山口大学では、宗教学となっていたのでもっと堅苦しい授業かと思っていましたがおもしろそうだったので安心しました。また、ガンジス川で沐浴をしている写真を見て思い出したのですが、ガンジス川で、野菜も洗うし、死者の体も流したりすると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?(2年男子)
(ガンジス河には,死体を焼いた後に散骨したり灰を流したりします.)
- 先生が言われていたように、インドの絵はとても美しくて、魅せられてしまいました。
アパートの部屋にもキチンと(?)三大神のブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァの絵葉書が祀って祭ってあります。
インド文化の世界をもっと深く味わいたいと思っているので、イロイロと教えてください。(2年女子)
(お任せあれ.)
- アジアの文化大国が中国とインドというのは,なんとなく知っていたが,インド文化圏が非常に広いのにおどろきました.
インドは仏教が生まれた場所であるのに,現在ではヒンズ−教などの方が信じられているのは,何故なのでしょうか.
又,カ−スト制度は宗教と関係があるのでしょうか.satya との関係はどうなのでしょうか. など,様々な疑問が浮かんできました.(3年女子)
(この講義を受けている中で解決していくと思います.)
- 前々からアジアの文化や宗教、歴史に興味があった私は、昨日の授業はとても刺激的で、もっと知りたいと言う意欲がわいて来るものだった。アジアの中でもインドを中心に勉強して行くと言うことですが、インドは文化的大国なのでこれからもっと学ぶことが多いと思うけど、インドのことを聞かれたら、分からないことはないというぐらいになりたいと思った。山県大の意見だけでなく山大の意見も聞けるし、クイズみたいな感覚だったのでとてもおもしろかった。次の授業が楽しみだ。(1年女子)
(半期の授業を受けるだけでは,残念ながらそれは難しいかも.興味があったらいつでも研究室にいらっしゃい.もちろん,私も全て知っているわけではありませんが,お手伝いくらいはできると思います.)
- 私のインドに関する知識といえば、女の人が美しいなとか民族衣装がきれいだなというようなことぐらいで、インドの表面的(?)な文化にしか興味はありませんでした。ガーンディーは名前は聞いたことがあっても何をしたのかまでは知りませんでした。でも今日の授業を聞いて、インドの文化の中の思想についてぜひ学んでみたいと感じました。インドの絵は本当に美しかったです。あと、授業の内容とはあまり関係ないですが、画面に顔を映してあてられるのは恥ずかしいのであまりしてほしくないです…。 (1年女子)
(うーん,なんでみんなそんなに恥ずかしがるんだろう?? )
- こんにちは。山大生です。宗教学ということですが、はじめはすこし難しい授業をするかと、不安でしたが今日の講義をきいて少し安心しました。そんなに簡単に理解できるものではないとおもいますが、がんばりますのでよろしくおねがいします。あと、高校のとき『ガンジー』と『ガーンディー』でどちらかと友達と議論したことがありましたが、今日の授業でよくわかりました。(1年男子)
(それは何より :-) )
- インドの人が描かれている絵は独特のものを感じました。文化の違いはさまざまなところに影響するものだと改めてわかりました。これから講義を受けていくなかでイメージが変わってくるのだと思います。あと先生のインドへの思いは普通の人とは違うと思いました。人物名一つをとってもそれはわかりました。ですから自分もより関心がもてるようになっていきたいと思います。(1年男子)
(思い入れがなければ,なかなか研究は続けられないものです.さぁ,ついてこいよ!! )
- 高校の時授業でガンディー(その時は「ガンジー」でしたが)のことを習ったのですが、satya などという言葉は一言もでてこなかったことを憶えています。果たして satya とは一体「何」なのか、それはあの数の多いインドの神々(どの神話でも大抵数は多いのですが・・)とも関わりがあるのか、期待の湧いた授業でした。次の授業も楽しみにしていますので、よろしくお願いします。(1年男子)
(期待に沿えるようがんばります.)
- 僕のなかで宗教というのは争いや戦争のもとになるもので、人にとって有害なものである印象しかありません。この授業で宗教がどのように人々の為になってきたかを知り、この考えが少しでも変わればいいなと思っています。(1年男子)
(そっち方面の解説は,後期の「宗教文化研究(仏教文化)」がメインになっています.でも,この講義でも触れることにしましょう.)
- 金曜日の1・2時限は宗教学と山口大学のシラバスに書いてあり、
宗教学の授業があると思って受けに行ったらアジア文化論の授業でびっくりしました。
でも、とてもおもしろそうで楽しみにしています。(1年女子)
(実は私自身もびっくりしています.)
- インドの神様の絵や服装が美しくて驚きました。あの本を全部読みたいのですが、今度読みに行っても良いですか? インドは日本と違って伝統文化が立派に残っているということですが、立派というのは何が立派なのか気になりました。(1年女子)
(「古いものは悪,新しいものが良」「日本古来のものは悪,欧米のものが良」という誤った価値観を持たなかったことが立派だと申し上げたのです.本,今度研究室にいらっしゃい.)
- インドの鮮やかな特徴的なアートには前々から興味があったので、インドのことをこれから勉強してもっと知りたいと思った。
あと、昨年の夏に京都の三十三間堂に行ったとき、何百ものお釈迦様(阿弥陀?)を見た。その中でインドから中国を通ってお釈迦様の顔が変わってる釈迦様(を見た。インドからも日本に文化が伝わってきてるんやと実感した。インドは先生が仰ったいった通り他の諸国に影響を与えた国だ。今はインドについて知らないけど、これからもっと知っていきたい。(1年女子)
(京都の三十三間堂にあるのは,千体の千手観音像です.)
- インドについての様々な話は、高校の世界史の授業では事柄のさわりの部分しか勉強しなかったので深く学べることはとても楽しみに思います。様々な地域に影響を及ぼしてきたインドの文化を学ぶことはその他の学問を学ぶことに関しても良いことだと思うので頑張りたいです。(1年男子)
(そう,善きかな,善きかな.)
- 初のアジア文化論の授業はまず、山大と合同授業がうまくて驚きました!しかも、向こうの様子も見られて楽しかったです。私はアジアの文化だから日本の文化と思い込んでいました。インドの文化なんて、あまり知らないから、ばっちり頑張っていろいろ新発見して知識を増やしていきたいです★インド通になったら、いつかインドを旅したいです。(1年女子)
(今回は外れてしまいましたが,「アジア文化」=「日本の文化」という発想は,それほど見当違いではないはずです.)
- 四年で単位が足りない訳ではないのですが、興味をひかれて講義を受ける事にしました。授業でインドの神々の絵を見て、単純にすごくきれいだなぁと思いました。囲まれている文化が違っていても、『どんなものに魅力を感じるか』というような人間の根本的な部分は共通する点も多いのかなと感じました。もちろんもちろん理解しあえない点もあるのかもしれませんが…。
次回の授業も楽しみにしています。(4年女子)
(「ここまでは理解できて,ここから先はこういう理由で理解できない」ということが分かることが「理解」なのではないかと思っています.)
- 今回の講義を受け、山口県立大学の学問方針には「平和精神」が根底にあるのだと改めて感じました。アジア文化論では、ガーンディー
ガンディーの非暴力、非服従を研究対象にし、これからの新しい世紀(皮肉にもアメリカによる対イラクが始まってしまいましたが)に平和を願うような内容(私はそうとったのですが)の講義ということで、平和について学ぶ目的で入学した私としては、嬉しい限りです。しかし、ガーンディーガンディーが最後に言った「その青年を許せ」を文献で読んだ時、口だけでなく、それが彼の非暴力の精神ゆえの言葉であることを感じたと同時に、それについて生涯一貫したという偉大さを痛感しました。話が少しずれますが、私は正義は常に正義になるとは思いませんし、自分の中に多大な正義感を感じた時、逆に恐ろしくなります。正義感が強ければ強いほど悪になりうると思うからです。少なくとも私はなりやすいです。ですから、そんな自己の悪の部分に対しても忠実にモットーを貫ぬき続けたガーンディーガンディーについて、より深く知りたいと思っています。(1年男子)
(自分にとっての正義が,必ずしも万人にとっての正義とはならないことがあります.satya も,まさに個々人に satya が成立しうるところが重要なのです.)
- 私は先生の『ガーンディー』を『ガンジー』と書くのは許せないというこだわりが大好きです。そして今日初めて聞いた“satya”の内容を早く知りたいと思いました。(1年女子)
( (^_^) )
- 私は今インドをはじめとするアジアについて、とても興味関心があります。インドには古くから長い歴史があり、そこから様々な宗教や思想が生まれてきました。その成り立ちや過程を詳しく知りたいと思い、この[アジア文化論]をとりました。どうぞよろしくお願いします。(1年女子)
(おお! 理想的なお答えじゃ (^o^) )
- インドについては今まであまり考えたことがなかったので、とにかく新鮮な事柄ばかりだった。とくにインドにおける宗教の世界については深い内容でかなり興味がわいた。授業の中で、インドの宗教世界の深い所を知れていけたらいいなと思った。(1年女子)
(ふっふっふ.お任せあれ.)
- 今までアジアの文化の中心といったら中国というイメージがあったので、インドが文化的大国であることを知り、驚きました。ガーンディーがどのようにして暴力無しにイギリスを追い返したのかとても興味があります。また、先生が見せて下さったインドの神様の写真がもっとじっくり見たかったです。これからこの授業を通して satya を中心としたインドの思想を学び、アジアの一員としてインドのことをもっとよく知りたいです。よろしくお願いします。(1年女子)
(よーし,わかった.ついてこいよ!! )
【総評】みんなでインドの精神文化を学んでいきましょう.ついてこいよ!! (鈴木隆泰)
suzuki AT ypu.jp