5月30日
コンビニ


C:今までコンビニを利用したことがない人?私は高校まで使ったことがないんですが。                                   A:近くになかったの?
C:そんなに利用するときがなかったです。今Lコンビニでアルバイトをしてるんですがみんなの意見を聞いてみたいと思って。
A:じゃあ、コンビニに初めて入ったのが、お客としてではなく従業員としてなんだね。変わったケースだね。(笑)
C:はい、そうですね。みんなはコンビニを使うときはどんなとき?
F:本を立ち読みしたついでにご飯を買います。
G:スーパーが閉まった時です。
I:コンビニは高いからあまり利用しない。
H:宅急便を送る時に使います。
E:利用する機会がない。
D:主にスーパーです。
J:食品はスーパーで近くにないものを買います。
A:100円と90円の違いなら待つ手間や時間を考えたらそんなに値段が変わらなかったらコンビニで買うかも。
C:コンビニの嫌なところは?
J:サラダが高い気がする。
K:時間によって物があるときとないときの差が激しい。
F:コンビニは何でもあるという概念がるから欲しい物がない時のショックは大きい。
B:雑誌がすぐなくなります。
A:何でもあるせいで色んな匂いが混じってる。
K:思うんですけど賞味期限が切れそうなものはスーパーみたいに半額にしたら商品が売れると思うんですけど。
C:加工食品は半額にするけどあとはほとんど捨てますね。では、次にどこまで店員はお客の要望にこたえたらよいでしょうか?例えば、ラーメンにお湯をいれるとか。
F:前にアルバイトをしていたからけっこう図々しくいえるかも。
A:どのへんまで言っていいんですか?しょうがは別でとかいいにくいですよね。
C:それはすると思います。
E:なるべく店員に従います。
F:遠出をしたときにコンビニで道を聞いたりします。
C:その為に地図を貼ったりしていますね。話は変わりますが、コンビニがもっとこうであればいいのにというのはありますか?
G:やっぱり、値引きしてほしいかな。
A:スーパーと比べれば、高いのはしょうがないんじゃないかな。スーパーの売りは薄利多売が売りであって、コンビニの望んでることじゃないから。
C:では、コンビニはなぜ最近たくさんできたと思いますか?
B:すぐ買えるからでしょうね。30分かかるなら行かないと思う。
G:1つだけだったらコンビニで、たくさん買うのはスーパーかな。
C:じゃあ、コンビニにしかないから、コンビニで買うということはありますか?
K:ここ最近コンビニごとに、化粧品ブランドと手を結んでそのコンビニにしか売ってないというものがたくさんありますよね。それらを買う時かな。
C:チケットなどを買う時もですね。
I:新発売のものが出てきたら買いたくなります。
G:やっぱりコンビニは近い方がいいですよね。
K:コンビニがなくなっただけで、夜そのあたりが暗くなります。コンビニって、防犯の役目もあるのではないかなと思った。
C:確かに電気がついている方が安心ですよね。しかし、逆に24時間開いているから溜まり場になって良し悪しですね。
H:店員は、注意しないんですか?
C:たばこに火をつけたまま捨てたりすると注意します。けれど、たまに高校生がお酒を買いにきたりしてうらないようにしているんですけど年齢が見た目では分からないことがあります。
H:間違えられると不快ですよね。
B:自動販売機のようにお店も11時以降はお酒やたばこを売らなければいい。
A:それは、インコンビニエンス。誰にでも身分証明書を拝見しますって言えばいい。
C:まだ会社がそうしないってことは・・・
A:やっぱり、利益が上がるからでしょ。
C:そうですよね。24時間営業の嫌なところは?
K:いつでも行けるから、余計なものまで買ってしまう。
A:いつでもあいているから、今度買おうって思って買わないこともあるかもしれない。
H:私は24時間開いていると安心します。
I:まぶしいくらいに明るいけど電気代すごいんだろうなと。
F:近くにコンビニができるとうるさくなって嫌かもしれない。
A:原発と同じで近くにつくられたら嫌だけど、電気をくれるのはいいと同じことかな。


《編集後記》 今回のテーマはコンビニについてということで身近なぶん、みなさん活発に意見を出していましたネ。お客として店員として視点をかえて考えてみるとけっこう今まで気づかなかったことがありました。現代人の象徴ともいえるコンビニはこれからも私たちの生活の中にあり続けることでしょう。(書記)


書記さんも記しているように,今回はかなり活発に意見が出ました.この調子でこれからも行ってみましょう.

(鈴木隆泰)


基礎演習 I・III

アジア文化論研究室

HOME

suzuki AT ypu.jp